初めてのお子さんはだいたい泣いてしまいますが、その時はお気に入りのお菓子を上げたり、散歩に連れ出したりと色々と手をかえ品をかえてご機嫌をとります。そうすると大体は1時間ぐらいで泣き止むか、泣き疲れて寝てしまいます。その後、昼食やおやつを食べるとだいたいのお子さんは、普通におもちゃで遊び始めます。そこから、2回目3回目とご利用いただくと、徐々に泣き止む時間も短くなってバンビーノに慣れてくれます。ただそうはいっても初めてお子さんをお預けになるときの不安なお気持ちはお察します。そんな時は、お出かけの途中でお電話をください。状況をお話しながら安心していただくようしております。
週1回ぐらいの利用の方は、スポット会員になっていただいている方が多いです。大体、はじめは、ビジターで利用されてからお子さんの様子を見て、安心されてから会員になられる方が多いです。
毎日来られる月極会員の方は、認可保育園への待機の方が多いです。例年夏頃から増えてきて9月から3月までが人数が一番多くなります。そして4月から保育園へ移っていく子たちが多いです。
昼食とおやつをご持参もしくは、注文していただけます。注文の場合、料金は、幼児食400円・離乳食250円・おやつ100円(いずれも税込み)になります。おやつは午後3時と午後6時にします。おやつは、ビスケットやおせんべい・ゼリーなどをお持ちになる方が多いです。午後6時のおやつの時間は、お迎えが遅くなる方は、おにぎりやお弁当をおもちいただいても結構です。飲み物は、麦茶をお出します。
持ち物 | |
---|---|
初回のみ | 保険証 |
医療証 | |
母子手帳 | |
乳児 | 粉ミルク(母乳でもかまいません) |
哺乳瓶1本 (お湯は、あります。) | |
おむつ(多めにご用意ください。) | |
おしり拭き | |
着替え(5時間以上の方は、2組) | |
ビニール袋 2枚(汚れ物入れとおむつ用) | |
おやつ ビスケットや赤ちゃんせんべいなど(食べらられば) | |
幼児 | おむつ |
おしり拭き | |
着替え | |
ビニール袋 2枚(汚れ物入れとおむつ用) お散歩に出かける時もありますので、くつでお越しください。 |
|
帽子(夏季) | |
昼食(頼まない場合) | |
おやつ(頼まない場合) |
※昼食とおやつは、来られる時間にあわせてお持ちください。
リロクラブ、すくすくエイド、ベネフィット・ワン、ウェルボックスの福利厚生クーポンが使えます。
詳細については直接お問い合わせください。